![]() |
![]() |
![]() |
|
#マップ別窓はこちら・・などの親切機能は無いので、見づらい方はウィンドウ2枚開いてください ●=スイッチ ■=床のスイッチ ▲=フォース (地下1階〜地下9階のショートカット) ◇地下1階 前回と同じ 入ってきてすぐ近くの杭にロープを張って、ロープを渡って目に矢を撃つと宝箱が出現(勇気のみなもと) ◇地下2階 前回と同じ 左上の壁をバクダンで壊し、穴の先のスイッチをボムチュウで叩くと宝箱が出現(知恵のみなもと) ◇地下3階 カギを持っている敵に、背後から矢を当てて小さなカギを入手 左上の方にある2本の燭台にロープを張り、ロープを使ってジャンプして上に上がる ◇地下4階 入ってきた場所の右にある目に矢を撃つ 左上のトゲの横の穴の先にあるスイッチをボムチュウで叩く ◇地下5階 上にあるスイッチを叩くと宝箱が取れます(中身は宝の地図) もう1回スイッチを叩き、風に乗って右側へ渡る ◇地下6階 前回と同じく、赤い扉まで行く ◇地下7階〜地下9階 ブロックに乗り、入ってきた所の左上の聖域へ進み、そこから右の宝箱にロープをかけて移動 丸いクリスタルを入手 ↓ そこから右の聖域へ行き、近くの杭に乗って右下にあるスイッチを叩くと宝箱出現(力のみなもと) (これは前回来た時に取り忘れたかもしれないです) ↓ 丸いクリスタルを持って右下の階段から地下8階へ ↓ 丸いクリスタルを持って右上の聖域へ そこに一旦クリスタルを置き、すぐ下にある赤いツボを割って聖域を作る ツボで作った聖域から、左下の穴の先にあるスイッチをボムチュウで叩くと扉が開く ↓ 丸いクリスタルを持って階段を下りて地下9階へ ↓ 台座がある場所までクリスタルを運ぶ 敵から四角のクリスタルを奪い、左上の台座にはめて三角のクリスタルを入手 三角と四角のクリスタルを台座がある場所まで運び、 四角→丸→三角の順に台座にはめる (↓ここから新しく入る場所↓) ◆地下10階 入ってきた場所から、ボムチュウでAのスイッチを叩く ↓ 1へ行き、カギを持った敵が近づいたら岩を押してぶつけて小さなカギを入手 ↓ 2の赤いツボを持って3あたりに聖域を作る ボムチュウをBのスイッチに当てる ↓ ロープで4に移動し、バクダンで5の壁を壊す ↓ 敵に注意しながら中央の階段まで進む ↓ ◆地下11階(#カギ爪ロープがあれば、14・15にあるレバー、及び右下のスイッチは操作不要です) 7の聖域へ移動し、付近のファントム・アイを倒しておく ↓ 8を掘って風を出し、9へ上がる 10の床のスイッチを踏み、9に戻ってロープを11の石版にかけて移動し、11の床のスイッチを踏む ↓ ひとまず12の聖域に移動 13のファントム・アイを倒し、その近くの赤いツボを割る ちなみに、全てのファントム・アイを倒すと、★に宝箱出現(黒パールのネックレス)しますが、 重要アイテムではないので、宝箱がいらない人は無理に全滅させなくてもOK ↓ 16を掘って風を出して上に上がり、石版にロープをかけて17へ渡り、床のスイッチを踏む ↓ 一旦下りて、再び16から上に上がり、石版にロープをかけて18に渡り、床のスイッチを踏む ↓ 19から地下12階へ ↓ ◆地下12階(#フォースを台座にはめると敵が追加されるため、台座にはめるのは一番最後に) すぐ近くのレバーを引いてトゲを消し、21あたりにいるファントム・アイを倒す ↓ ★付近にある赤いツボを持って、Bのあたりに聖域を作っておくと良い 22でフォースを取ると敵が追加されるので、見つからないように フォースを23まで運ぶ(まだ台座にははめない) ↓ 24にいる敵に背後から矢orカギ爪ロープでフォースを奪い、23まで運ぶ(まだ台座にははめない) ↓ 24→25と進む 25のファントム・アイを倒し、その先の★にある赤いツボでCあたりに聖域を作っておくと良い 26のフォースを取るとまた敵が追加されますが、見つからないようにフォースを23まで運ぶ ↓ 23で3つのフォースをはめる ちなみに、Aのスイッチで出現する宝箱は、今はまだ取れません ↓ 地下13階で、宝箱から北東の海図を入手 |