| 攻略チャート3(スルマニア〜エンディング) | 
  
  
   | 
     
文中の色分けは以下の通りです 
通常アイテム 
重要アイテム 
敵、ボス
  
宝:と書いてあるものは宝箱から入手するもの、 
落:と書いてあるものは落ちているものです。
     
    | 
  
  
   | ■スルマニア-横穴 | 
  
  
   | 
     
スルマニアへは、飛行機に乗って高度をずっと上げ続けると行けます。
     
    | 
  
  
   | ■スルマニア-洞窟 | 
  
  
   | 
     
宝:星読みの杖 
宝:復活の秘薬 
宝:英雄の復活薬 
宝:真紅の秘薬 
宝:金剛の札
     
    | 
  
  
   | ■スルマニア-礼拝堂 | 
  
  
   | 
     
ヴィオレッタと戦闘になります。 
基本的に、キャンセルしつつヴィオレッタを攻撃していきます。 
ヴィオレッタはHPは低いですが、防御力が高いです。 
ディガンがあればかけておくと良い。
     
    | 
  
  
   | ■スルマニア-城内 | 
  
  
   | 
     
宝:ボルカノンエッグ 
宝:ジェネラルブック 
宝:スーパーモゲ爆弾 
宝:武神の護符 
宝:奇跡の復活薬 
宝:ヘルズスパイク
     
    | 
  
  
   | ■スルマニア-中庭〜エントランス | 
  
  
   | 
     
中庭でイベント後、エントランスへ。 
エントランスの奥へ進むとロウ・イルと戦闘になるので、 
虹色の玉で回復しておく。
  
ロウ・イル戦では、水晶ドクロは基本的に無視して良いと思います。 
アルフィナとダーナは、範囲魔法でロウ・イルとアンデッドドラゴンを攻撃し、 
ユウキとウルは、ロウ・イル狙いで。 
アンデッドドラゴンを倒した後、水晶ドクロがドラゴンを復活させるので、 
その時だけはドクロをキャンセルしましょう。
     
    | 
  
  
   | ■スルマニア-禍の塔最上部 | 
  
  
   | 
     
エメリウスと戦闘。 
ゴッドスレイヤーにはダメージを与えられないので、 
「神を滅ぼす一撃」だけをキャンセルしていく。 
(発動時間が遅いので、注意していれば確実に防げます) 
あとは、キャンセルをしつつHPが低いものから倒していけば良いでしょう。 
相手が使ってくる技の中で「鬼哭邪皇斬」は比較的ダメージが大きいので、 
できればキャンセルか防御で。
  
撃破後、アルフィナが離脱。
     
    | 
  
  
   | ■ラフリドの雪山-中腹 | 
  
  
   | 
     
宝:カオスエッグ
     
    | 
  
  
   | ■ラフリドの町 | 
  
  
   | 
     
道具屋、魔法屋、スキル屋あり。
  
町に入るとロッツと再開 ↓ 
町外れの仮設工房へ ↓ 
ロッツを探す ↓ 
黒い渦に近づくとイベント
     
    | 
  
  
   | ■ラフリドの雪山-中腹 | 
  
  
   | 
     
宝:真紅の秘薬
  
純白のネックレスを入手して町に戻る。
     
    | 
  
  
   | ■ラフリドの町 | 
  
  
   | 
     
ヘクトが仲間になる。 
町の北からラフリドの雪山へ進む。
     
    | 
  
  
   | ■ラフリドの雪山-山中 | 
  
  
   | 
     
宝:ライオンブーツ 
宝:ブレイズエッグ 
宝:紺碧の秘薬
     
    | 
  
  
   | ■ラフリドの雪山-北の山 | 
  
  
   | 
     
宝:万能薬 
宝:神秘の秘薬 
落:レインエッグ
  
奥にある旧型機を調べるとイベント。
     
    | 
  
  
   | ■ラフリドの町 | 
  
  
   | 
     
シュミットからアンネのネックレスをもらう。
  
宿屋に泊まり、翌日飛行機の前にいるシュミットに話しかける。
     
    | 
  
  
   | ■ゾーンシェル突破地点 | 
  
  
   | 
     
Ωブリードらと戦闘になります。 
基本的にΩブリードを攻撃し、ザコが増えてきたら魔法で一掃すれば問題無いです。
  
宝:光の木の実 
宝:神秘の秘薬 
宝:武神の靴 
宝:精霊の秘薬 
落:ラシークハンマー
     
    | 
  
  
   | ■ゾーンシェル-崩壊スルマニア入口 | 
  
  
   | 
     
再びΩブリードらと戦闘になります。 
HPが高めになっていますが、倒し方は前回と同じで。
  
撃破後、×ボタンで核を壊す。
  
落:精霊の指輪(核を壊した後)
     
    | 
  
  
   | ■崩壊スルマニア-地下迷宮 | 
  
  
   | 
     
赤いスイッチを踏みながら進んで行きます。
  
「至高のカード」「英雄の胸当て」は、大悪魔がたくさん飛んでいるフロアにあります。 
入ってきた場所の両側が後ろに進めるようになっていて、 
その先にそれぞれあります(□ボタンでサーチすれば分かると思います)。
  
途中まで進むとイベントになる。
  
宝:神秘の秘薬 
宝:やくそう 
宝:ファランクス 
宝:昇竜百烈花景 
宝:グランダルフ 
宝:至高のカード 
宝:英雄の胸当て 
宝:ダストエッグ 
宝:青藍の秘薬 
落:復活の秘薬 
宝:賢者のローブ 
宝:英雄の復活薬
     
    | 
  
  
   | ■崩壊スルマニア-最深部 | 
  
  
   | 
     
宝:聖女のドレス 
宝:光帝の杖 
宝:万能薬 
宝:神秘の秘薬 
宝:青藍の秘薬 
宝:黄金の秘薬 
宝:精霊の鎧 
宝:精霊の秘薬 
宝:奇跡の復活薬 
宝:精霊の靴 
宝:昇竜百烈花景 
宝:虹のハイヒール
     
    | 
  
  
   | ■崩壊スルマニア-禍の塔 | 
  
  
   | 
     
敵を倒して奥に進む。
     
    | 
  
  
   | ■崩壊スルマニア-禍の塔最上階 | 
  
  
   | 
     
虹色の玉あり。
  ヘクトが離脱し、アルフィナが復帰します。
  橋が出来た後、ヘクトに話しかけると地上に戻れます。 
(一旦地上に戻ってスルマニアに来ると、またゾーンシェル突破地点からのスタートになります)
  
橋を進むとゾーン戦へ。
     
    | 
  
  
   | ■崩壊スルマニア-虚無の間 | 
  
  
   | 
     
剣を見るとイベント後、ゾーン戦になります。
  
まず、アルフィナの「終わる世界」でパラメータを下げる。 
攻撃は、基本的にアルフィナとダーナで、 
それぞれヴォライドやヘヴンゲートなどの強力魔法連発。 
ユウキとウルは、2人とも「修羅の魂」をセットし、できればブースト最大状態で必殺技など。 
回復魔法は全員が使えるようにし、ダメージに応じて適宜回復。 
念のため、オーブは使えるようにしておきましょう。
  
ゾーンの攻撃は、 
「終焉の序曲」「深き闇の中で」「滅びの雷鳴」が 
それぞれダメージが大きめの全体、範囲攻撃になります。 
「遥かな次元の狭間」は、単体攻撃ですがダメージが2000前後の強力な攻撃です。 
ゾーンはHPが高く、長期戦になると思いますので、アイテムは揃えていった方がいいですね。
     
    | 
  
  
   | ←攻略チャート2(DISC2スタート〜ウナマオーブ入手)へ |