| 名前 | 説明 | 入手場所 | 
|---|---|---|
| 薬草 | HP回復 | お店など | 
| 毒消し草 | 毒の治療 | お店など | 
| においぶくろ | 敵と遭遇しやすくなる | お店 | 
| 聖水 | 弱い敵と遭遇しにくくなる | お店など | 
| キメラのつばさ | 直前にいた町などへ帰れる | お店など | 
| たいまつ | 暗闇を照らす | レヌール城の台所のつぼ(王様の幽霊と会話した後) | 
| ちからのたね | 「ちから」があがる | 宝箱など | 
| かしこさのたね | 「かしこさ」があがる | 宝箱など | 
| すばやさのたね | 「すばやさ」があがる | 宝箱など | 
| まもりのたね | 「みのまもり」があがる | 宝箱など | 
| いのちのきのみ | 最大HPがあがる | 宝箱など | 
| ふしぎなきのみ | 最大MPがあがる | 宝箱など | 
| まほうのせいすい | MP回復 | 宝箱など | 
| ビアンカのリボン | 装備可、「かしこさ」があがる | ビアンカにもらう | 
| ちいさなメダル | - | ちいさなメダル一覧参照 | 
| カギの技法 | カギを開けられる | ようせいの村の西の洞窟 | 
| はるかぜのフルート | - | ようせいの村北の氷の館 | 
| まもののエサ | - | 宝箱など | 
| エルフののみぐすり | MP完全回復 | 宝箱など | 
| ばくだんいし | 爆弾で敵を攻撃 | お店のほか、ばくだんベビーが落とす | 
| やみのランプ | 昼を夜に変える | サンタローズの洞窟 | 
| てんしのすず | 混乱した仲間を正気に戻す | お店 | 
| ラーのかがみ | 真実をうつす | 神の塔 | 
| メガンテのうでわ | 装備可 | カジノ景品など | 
| ルラムーン草 | ルーラを覚えるのに必要 | ルラフェン西 | 
| ほのおのリング | 装備可 | サラボナ南東の火山の洞窟 | 
| 水のリング | 装備可 | 滝の洞窟 | 
| ファイトいっぱつ | 攻撃力2倍 | お店 | 
| いのちのいし | - | - | 
| せかいじゅのは | 仲間1人を生き返らせる | 宝箱など | 
| いのりのゆびわ | MP回復 | チゾット村へ向かう山道、グランバニアの宝箱 | 
| パパスの手紙 | - | サンタローズの洞窟 | 
| 馬車 | 仲間をたくさん乗せられる | オラクルベリーのオラクル屋 | 
| たびびとのちず | 世界地図 | オラクルベリーのオラクル屋 | 
| イブールの本 | - | ルラフェンの町のおばさんが売ってる | 
| そらとぶくつ | 北の教会へ飛んでいける | グランバニアの大臣の部屋 | 
| まほうのじゅうたん | 低いところを飛べる | エルへブン | 
| まほうのカギ | カギを開けられる | エルへブン | 
| ほしふるうでわ | 装備可、「すばやさ」があがる | グランバニアの宝箱(まほうのカギが必要) | 
| さいごのカギ | カギを開けられる | サラボナの見張りの塔でブオーンを倒す | 
| ようせいのホルン | ようせいの城を出現させる | ようせいの村のポワンにもらう | 
| ひかるオーブ | - | ようせいの城の女王にもらう | 
| ゴールドオーブ | 天空城を浮かせる(青年時代) | (幼少時代)レヌール城のボスを倒した後、王様のお墓 (青年時代)ようせいの城の絵からサンタローズへ行き、幼少時代の主人公に会う  | 
| フックつきロープ | ボブルの塔で使用 | 天空城(浮いた後) | 
| ドラゴンオーブ | マスタードラゴンを復活させる | ボブルの塔 | 
| せかいじゅのしずく | 仲間全員のHP回復 | 天空城(浮いた後) | 
| エルフのおまもり | 装備可、眠り・死・混乱・マヌーサなどの呪文にかかりにくい | ラインハット西の洞窟・ジャハンナの道具屋 | 
| てんくうのベル | マスタードラゴンを呼べる | 天空城のマスタードラゴンにもらう | 
| いのちのリング | 炎・水・いのちの3つのリングで暗黒世界への道を開く | 大神殿のイブールを倒す | 
| ときのすな | 戦闘中に1ターン分だけ時間を戻せる | ジャハンナのカンダタこぶんを倒す | 
| せいなるみずさし | エビルマウンテンで使用 | エビルマウンテン | 
| ふっかつのたま | - | 隠し洞窟の宝箱 | 
| たたかいのドラム | 戦闘のときに使うと、味方全員の攻撃力が2倍になる | 隠し洞窟の宝箱 |